2012年11月22日
ありがとうございました!
お天気にも恵まれ
良い空間で
ふんわり愛を注いだ雑貨
おいしくて体が喜ぶ食べ物や飲み物・・・
など
波動の高いものを提供できてうれしかったです!
来ていただいた方ありがとうございます。
来れなかった方、
12月2日(日)グリンコープ高城店の2階でのイベントに
少し出展します。
それから
私の麦のホッカイロ、
http://ameblo.jp/bumi3/entry-10402610437.html
少々売れ残りましたので
「はなれ古舎」http://zakkagu.junglekouen.com/
に置かせてもらいますので
よかったらどうぞ。
Posted by ぶみ at
12:16
│Comments(0)
2012年11月15日
あした!待ってま~す
こちらは古着などのフリマスペース。
どれも素敵なものばかり・・・
カシミヤのニットがワンコイン!
子ども服や子ども靴・・・
お得です。
フリマだけじゃなく
雑貨も
料金設定が高くないのが天然酵母の特徴。
利益目的じゃないとはいえ安すぎん?と言いたくなります。
ふんわり愛をそそいだ作品たち・・・
だれかのもとへ行って
そのひとたちの気持ちがほっこりうれしくなったら
うれしいーなー

Posted by ぶみ at
18:30
│Comments(0)
2012年11月15日
あした!来てね~ カフェもお楽しみに!
パークプレイスのところの
ケーズデンキの通り
モスバーガーの近く、
自然食料品店 「鶴亀」の2階!
素敵な会場を貸していただきました。
窓が多いので明るくて
窓辺を飾るものの展示が
たくさんできてうれしいです。

misaさんのサンキャッチャーは
スワロフスキーをつかっているので
キラッキラ!
今の季節、お部屋に無数の虹を作ります。

エラン工房、
陶芸家のヤクちゃん(もちろん陶器もだしてます)が
こだわりのコーヒーを淹れてくれました。
煎りたて挽きたては違います。
香り高くどこまでも美味しい~!!
ぜひぜひ飲んでいただきたい。
あしたのカフェ♪
他にも体にやさしいものがいっぱい!
ミラクル飲料、梅醤番茶も
ぜひ飲んでみてください。

椅子の他にもこんなスペースもつくりました。
今宵、スタッフは
お菓子作りに励みます!
明日は15種以上のおいしいものが並びます。
天然酵母パンや玄米おにぎりもあります。
つづく・・・・・
ケーズデンキの通り
モスバーガーの近く、
自然食料品店 「鶴亀」の2階!
素敵な会場を貸していただきました。
窓が多いので明るくて
窓辺を飾るものの展示が
たくさんできてうれしいです。
misaさんのサンキャッチャーは
スワロフスキーをつかっているので
キラッキラ!
今の季節、お部屋に無数の虹を作ります。
エラン工房、
陶芸家のヤクちゃん(もちろん陶器もだしてます)が
こだわりのコーヒーを淹れてくれました。
煎りたて挽きたては違います。
香り高くどこまでも美味しい~!!
ぜひぜひ飲んでいただきたい。
あしたのカフェ♪
他にも体にやさしいものがいっぱい!
ミラクル飲料、梅醤番茶も
ぜひ飲んでみてください。
椅子の他にもこんなスペースもつくりました。
今宵、スタッフは
お菓子作りに励みます!
明日は15種以上のおいしいものが並びます。
天然酵母パンや玄米おにぎりもあります。
つづく・・・・・
Posted by ぶみ at
18:15
│Comments(2)
2012年11月15日
2012年11月14日
3wayホッカイロ
私の出すものの中でイチバンの売れ筋
麦のホッカイロ
中身はオーガニックの小麦の種。
レンジでチンして温泉気分にひたれる
この季節、特にありがたい優れもの!
私にとっては体調管理に欠かせない存在でもある。
長らく愛用しているので
他にも役に立つことがわかった。
ふとんに入るときにも
腰や背中をあっためるために連れていく。
体があったまってホッカイロはだんだん冷めてくるけど
そのまま枕にしています。
そば殻よりも安定感があっていい感じです。
好きな高さにできます。
それから
眩しくて寝られないときには
ホッカイロで目を覆います。
疲れ目には温めると癒される~んですが
冷めてても手元にあるときはそんな使い道もあるんだ・・・
と最近気づきました。
しっかりと光を遮り、
これまたいい感じです。

今回は布のデザインはこだわっていません。
その分、安価です。
麦のホッカイロ

中身はオーガニックの小麦の種。
レンジでチンして温泉気分にひたれる
この季節、特にありがたい優れもの!
私にとっては体調管理に欠かせない存在でもある。
長らく愛用しているので
他にも役に立つことがわかった。
ふとんに入るときにも
腰や背中をあっためるために連れていく。
体があったまってホッカイロはだんだん冷めてくるけど
そのまま枕にしています。
そば殻よりも安定感があっていい感じです。
好きな高さにできます。
それから
眩しくて寝られないときには
ホッカイロで目を覆います。
疲れ目には温めると癒される~んですが
冷めてても手元にあるときはそんな使い道もあるんだ・・・
と最近気づきました。
しっかりと光を遮り、
これまたいい感じです。
今回は布のデザインはこだわっていません。
その分、安価です。
Posted by ぶみ at
15:50
│Comments(0)
2012年11月14日
笛・ライアーコンサート「クリスマスものがたり」
手仕事展の時に傍らでコンサートをします。
ライアーという楽器は音楽療法を目的に作られた竪琴です。
その音色はクリスマスにぴったりです。
12月22日(土)にグレイスチャペルで演奏する曲を
5人で弾きます。
聞いてくれそうな人が居たら
物語も付けたいと思っています。
クリスマスツリーや星の意味するものは?
が解ります。
くわしくはhttp://tennenkobo.exblog.jp/

左の天使は「大天使ガブリエル」
マリアに受胎告知をした天使です。
ライアーという楽器は音楽療法を目的に作られた竪琴です。
その音色はクリスマスにぴったりです。
12月22日(土)にグレイスチャペルで演奏する曲を
5人で弾きます。
聞いてくれそうな人が居たら
物語も付けたいと思っています。
クリスマスツリーや星の意味するものは?
が解ります。
くわしくはhttp://tennenkobo.exblog.jp/
左の天使は「大天使ガブリエル」
マリアに受胎告知をした天使です。
Posted by ぶみ at
10:57
│Comments(0)
2012年11月11日
来週!『 私 た ち の 手 仕 事 展 Vol.9 』
紅葉が雨に濡れていっそう鮮やかです。
クリスマスが近づき、スタッフは作品作りに燃えています。
今冬もショップを開きます!
「天然酵母だより」 http://tennenkobo.exblog.jp/ を ご覧ください。
はじまりは子どものために…
手仕事好きのお母さん仲間が集った企画グループが「天然酵母」です。
音楽療法のために作られた楽器ライアーや笛のクリスマスコンサートもあります。
『 私 た ち の 手 仕 事 展 Vol.9
~いつも いつも うれしい気持ち~ 』
日にち 2012. 11.16(金)
時 間 10:00 Open~15:00 Close
場 所 自然食品店 鶴亀の2階 (大分市横尾)
主 催 天然酵母
前回まで使わせていただいていた場所が移転の関係で
初めての会場となります。
今回は カフェにも力を入れています!
体にやさしくて美味しいものがいっぱいです。
ほっこりしにおいでください
クリスマスが近づき、スタッフは作品作りに燃えています。
今冬もショップを開きます!
「天然酵母だより」 http://tennenkobo.exblog.jp/ を ご覧ください。
はじまりは子どものために…
手仕事好きのお母さん仲間が集った企画グループが「天然酵母」です。
音楽療法のために作られた楽器ライアーや笛のクリスマスコンサートもあります。
『 私 た ち の 手 仕 事 展 Vol.9
~いつも いつも うれしい気持ち~ 』
日にち 2012. 11.16(金)
時 間 10:00 Open~15:00 Close
場 所 自然食品店 鶴亀の2階 (大分市横尾)
主 催 天然酵母
前回まで使わせていただいていた場所が移転の関係で
初めての会場となります。
今回は カフェにも力を入れています!
体にやさしくて美味しいものがいっぱいです。
ほっこりしにおいでください

Posted by ぶみ at
12:52
│Comments(0)